志望校突破オンライン家庭教師スタディハック

鈴木主任のコラム #9

デュアルライフ②

朝食の定番である目玉焼きってよく出てくるけど、そんなに美味しくないと思っている主任の鈴木です。でもなぜか、旅館やホテルの朝食の場合は美味しく感じます。

さて、今日は前回の続き。要は、

オンライン自習室って、家で勉強することには変わりないのに、

なんで勉強に集中しやすいのか

をもう少し深く理解する必要があると思うのです。

人の行動は環境に大きく左右される

オンライン自習室の前に、そもそも「自習室」の役割、その価値はどのようなものだったのかを確認しておきます。主なものは、次の3つです。

・静かに勉強できる

・誘惑がない

・周りがやっているから自分もやろうとする(やるしかない)

この3つの中で、1番重要なのは・・・

そう、3つ目ですよね。

勉強って始めるまでが大変なんです。逃れたい気持ちがありますから、何かに理由をつけて、勉強を遠ざけようとします(試験直前に部屋の片付けや掃除を始めたりする)。このようなブロックを自習室は取り除いてくれるので、受験生には特にありがたい存在なわけです。実はオンライン自習室、1番重要な3つ目は満たすことができます。画面上ではありますが、他の生徒たちが勉強している姿を確認できるので、「自分もやらなきゃ」という思いになりやすいわけです。

自習室の役割は、単に静かな環境を与えるだけではなく、勉強への行動を促す役割も担っています。

さて、話は元に戻ってデュアルライフです。生活環境を2拠点にすることで、生活を充実させるという話でしたが、このオンライン自習室の件を考えれば、2拠点がなくてもちょっとした意識を変えるだけで、行動は変容し、生活の充実は図れるということが言えると思います。そういった意味では、Z世代と呼ばれる今の子供たちは、テクノロジーを駆使しつつ、自分をうまく活かすことが上手な世代になるのかもしれません。

兄貴的な存在で合格をサポート

鈴木主任

学生時代から塾講師のバイトを始め、指導歴は20年以上。
自身が数学で大変苦労し、予備校での学習で苦労を克服した経験に基づき、生徒目線に立った指導で多くの生徒の学力向上に貢献。
また、教室長・塾長としての経験は10年を超え、幅広い学力そうの生徒たちの指導に携わる。
結果を出すためには、学習の個別最適化と学習の習慣化を図ることが最重要であると考え、日々指導を行っている。

鈴木主任のコラム/バックナンバー

BackNumbers